くらしのたね

新たな心でお詣りしましょ!


明けましておめでとうございます。
みなさん、どんな新年を迎えましたか?
初夢は何でしたか?
もう参詣をしましたか?

 私は家の近所にある小さな小さな、そりゃあ小さな神社(地域を守ってくれる氏神様)にお詣りをしました。神社仏閣が壮大であれ小振りであれ、神様仏様に手を合わせるときの気持ちはどちらも同じ。ことに年の始まりは特別です。去年あったいいことも悪いことも、ひとまず別の場所に置いといて、ゼロからの出発を誓うとき、なんともいえない清々しさに包まれます。

↓小さな氏神様「北野神社」

小さな氏神様「北野神社」
 清々しさと達成感に満たされるのは「七福神巡り」をした後。私はこれまで深川七福神、浅草七福神、向島、東海道、目黒、で七福神巡りを体験しました。 恵比寿天、大黒天、毘沙門天、弁財天、寿老人、福禄寿、布袋尊をお祀りする神社仏閣への道筋には「七福神」と書かれたのぼりが立っていて、迷うことなどありません。お参りして授与品をいただき、次の神社仏閣まで歩く。途中で目にする風景や人々の生活ぶりなどを見学しながら、冷たい北風の中を歩くうちに、新しい年への抱負などが沸々と心の中からわき上がってきます。


↓これは東海道七福神のうち「毘沙門天」を祀る品川寺

これは東海道七福神のうち「毘沙門天」を祀る品川寺
 過去にお参りした七福神巡りのうち、ことのほか気に入ったのは深川七福神。もう3回も巡っています。気に入った理由は、神社仏閣が素晴らしいとか願いが通じそうだとか、そういうことではありません。授与品がね、かわいいから。この7つの神様の授与品は彩色された土鈴。写真左から、毘沙門天、大黒天、布袋尊、寿老人、恵比寿天、弁財天、福禄寿。形もいいけどその色合いがね、なんだかちょっとおしゃれでしょ?


↓深川七福神の授与品

深川七福神
 みなさんも今年は七福神巡りをして、新年の清々しさを味わってみませんか? ちなみに七福神巡りの期間は正月の15日まで。急がなくちゃ!



こぐれひでこ「くらしのたね」バックナンバー

やさしい手作りのある暮らし てころはこちら

プロフィール

こぐれひでこ プロフィール

1947年埼玉県生まれ。
イラストレーター。
デザイナーとして活動後、
『流行通信』での連載がきっかけとなり、イラストレーターに。著書には、「食」「暮らし」に関するエッセイも多く、毎日の食事を公開しているホームページ「ごはん日記」は2000年より連載中。読売新聞の「食」に関するコラム「食悦画帳」は2004年より連載中。著書は『こぐれひでこのおいしいスケッチ』(新潮文庫刊)、『小泉今日子×こぐれひでこ 往復書簡』(角川マガジンズ)