
私はパンと同じくらいパンに塗るものも
大好きです。
バター、ジャム、クリームチーズ
などなど。
それらを塗る道具は、仕事用、
プライベート用にと
いつの間にかたくさん集まっては、
また紛失したりもして、
使いやすいものが生き残っています。

トーストしたパンにバターを塗るには
ナイフ&フォークのナイフがベスト、
というのが私の個人的な意見。
いわゆるバターナイフも悪くはありません。
フォルムは美しいし、
アンティークの柄が素敵な
バターナイフなども惹かれます。
でも、固いバターを薄く削り、
トーストしたパンに‘塗る’のではなく
‘のせ’て、
それが溶ける前に食べたい私は、
塗りやすさを重視した
バターナイフよりも、
切れ味のよいナイフのほうが
いいのです。

ベーグルにクリームチーズを塗るには、
ニューヨークで買ったベーグル専用の
ナイフがやはり最適です。
先が丸く広くてたくさんクリームチーズが
すくえるし、ラフな感じに
かっこ良く塗れるので、
仕事でサンドイッチを作るときはもちろん、
撮影用にもなくてはならない存在。

ジャムは…スプーンがいちばんです。
ジャムはゴッホの油絵よりも
厚く盛り上げるようにのせるのが我が家流。
だからスプーンです。

サンドイッチには、平らに塗れるヘラ。
スパテラという名前で売られている、
業務用の道具です。
薄いサンドイッチ用食パンに
からしマヨネーズや柔らかくしたバターを
塗るといった作業には
隅々まで一気に塗れる
このヘラがいちばんです。

ぬくもりある木製、カラフルなプラスチック製などは、出番は少ないけれど大切でいとおしいパンのおともです。