もうすぐ冬至。寒い季節にユズの香り

こんにちは。
アロマスケープの澤本誠子です。

もうすぐ冬至ですね。
冬至は一年で一番夜が長い日
(つまり昼間が一番短い日)です。
今年2016年の冬至は12/21です。
冬至の日に欠かせないのは
何と言ってもユズ湯。

ユズ湯は江戸時代に
急速に広まっていった習慣のようです。
ユズには美肌作りや風邪の予防に欠かせない
ビタミンCがたっぷりとふくまれているので
「ユズ湯に入ると風邪をひかない」という
言い伝えがあるのも納得ですね。

 

ユズ湯

 

ユズは暖かい地方で太陽をたくさん浴びて育ちます。
黄色い実は暖かい陽の光を連想させ、
明るい気分を誘います。

寒さ厳しく、昼間が一番短い日に
お湯に浮かぶユズを眺めながら
太陽の光や温もり・・・
春の日に思いをはせて温まる・・・
ユズ湯は現代の日本でも大人気の冬の習慣です。

 

ゆず ユズ 柚子

 

ユズからも他の柑橘系と同様に精油が採れ
(製法は圧搾法・水蒸気蒸留法の2種類)
精油にはビタミンCは含まれませんが
他の柑橘系精油と同様、血行を促し
身体を温める作用や抗菌作用が期待できます。

やや皮膚刺激があるので沐浴法として
バスタブに入れるときは
必ず希釈して(沐浴法ページ
一回に入れる量は
控えめ(2~4滴)にするとよいでしょう。

 

ユズ精油の場合、家庭用バスタブ(約200リットル)には2~4滴が適量です。

 

沐浴法以外にも
アロマスプレーを作ったり
アロマストーンや火を使わない
ディフューザーを活用して
お風呂以外でも香りを
楽しんでみてはいかがでしょうか。
ユズ精油には抗菌作用がありますから
風邪などの感染症が流行しやすい季節にぴったりです。

ユズだけでも素晴らしい香りですが
ほんの少し
ヒノキやヒバなどの精油をプラスすると
奥行きのある和の香りが広がります。
是非お試しください。

 

ブレンドヒント

ユズの香りを生かしたいので
他にブレンドする精油の量は
控えめにするのがコツです。

ヒノキやヒバに代えて
サイプレスやジュニパーベリーなどともよく調和します。

 

ユズ3に対して、ヒノキ(またはジュニパーベリー)1

柚子ブレンド

 

ユズ4に対して、ヒバ(またはサイプレス)1

柚子ブレンド 

 気をつけていただきたいこと

  • 精油の滴下数は目安表示です。特に柑橘系の香りは皮膚刺激がありますので、はじめての方は、まず1~2滴から始めましょう。
PAGE TOP